※このブログは、幼い頃からぽっちゃり体型で
思春期から痩せて太ってを繰り返しながら徐々に巨大化した、自称・元祖ぽっちゃり代表が書いております。
もともとお痩せになっている方には、理解できないような感情や、欲望がむき出しとなっておりますので、ご了承くださいませ。
ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ⋆・⁺⋆ₒ
読んで無い方は、こちらからどうぞ↓
体脂肪率36%から18%にした40代女の記録 ① ② ③ ④
去年の今頃…64kgあったかな。身長162cnで64kg。
体脂肪率は自宅計測で36%
まさかその1年後に体脂肪率18%になるなんて思わなかった・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず、全国の美魔女に告ぐ
(どーした突然)
美味しいものを3食バランスよく
美しく生きるとか
ぽっちゃりには1mmも響かん…
(※個人の感想です)
マジで1mmもだ
(※個人の感想です)
バランス良くってお腹いっぱいになんの?てゆー
さて、
トレーナーから言われた、三大栄養素
タンパク質90g
脂質40g
糖質60g
とにかくトレーナーのBCAA押し売りをやめさせたいが為に
(なんか趣旨がちがう…)
守り抜いた自分
細かく記録して管理
※自分しかわからない表記有り
やっと痩せ始めてきた…
トレーナーが、『ここまでやる人は初めて』と
セイセイセーイ!!!
あなたの営業のせいお(お陰)
この食事コントロールでふと思ったこと、それは
運動・・・意味なし!
(※個人の感想です)
ダイエットは、結局食事が9割以上
これは多分間違いない
運動だけで痩せるのは、ほぼ無理
その効果は微々たるもの!
筋肉増やして代謝があがるって、
10kcalとかそんなレベルよ
確かに筋トレすれば”引き締まる”
細くなる(細く見える)
でもね、
うちらぽっちゃり星の住人は
(↑住人出てこいw)
細く見えて喜ぶレベルじゃないんだわっ
何を偉そうに(ちびまる子ちゃんナレーター風)
劇的に、あっという間に10kg痩せたいんだよ(^ν^)ニッコリ
それな!
食事制限は必須!
そしてカラクリを解いたかもしれない・・・。
実は、食事制限と同時に始めたことがあります。
食事の記録で、摂取カロリーがわかったので
こんどは消費カロリーが知りたくなったのです。
そしてコレ買いました。
Fitbit(活動量計)
消費カロリーがアプリで見られます!
(基礎代謝+消費カロリー)➖摂取カロリー
=???
この???さえわかれば、あと何日でどれだけ痩せられるのか
だいたい把握できることになります。
有名な話ですが、1kg痩せるには
7200カロリーの消費が必要ですよね。
(基礎代謝+消費カロリー)➖摂取カロリー
=が仮に500kcalとすると・・・
1日500kcalマイナスを毎日積み重ねていけば、
7200kcal➗500kcal=
2週間で約1キロ
1ヶ月で約2キロ痩せる計算になります。
このサイトでよく計算してました。参考までに。
フィットビットの、目に見える消費カロリーのお陰で、
30分だけならウォーキングをする気が湧いてきました。
今から30分スマホ見る時間があるなら
その時間で消費カロリーを稼ごうと。
フィットビット は、心拍数もわかるので
どこぞで調べた、心拍数120以上を維持すると、
脂肪が効率よく燃やせるらしいので
歩いたり小走りしたり、とにかく心拍120以上で
毎日動き始めました。
昔から長距離は苦手で
1分も走れなかった自分が(^^;;
ウォーキングで肺機能が成長し
気づいたらずーーーーっと走れるように!
5分走れるようになった時は
脂肪燃焼云々じゃなくて
なんか感動したw
食事制限+ウォーキングやジョギングのお陰で
1日マイナス1000kcalに!!
(基礎代謝+消費カロリー)➖摂取カロリー
=1000kcal
つまり約1週間で1キロ痩せていくから
面白くなっちゃって、夢中になっちゃって!!
それで、ある事に気付いたんです。
いつものアレがない…
(生理じゃないよ)
アレですよアレ…
痩せたら脳みそは、元に戻ろうとしますよ。
ありとあらゆる思考で。
人間の持つ本能が、元に戻そうとする。
リバウンドは脳みその意思
無理な食事制限をすればするほど
戻る力が強固に。
もちろん、そうでない人もいる多分。
でも、過去に何度も痩せて戻っている人
(自分)
今からまた、同じように食事制限して
今回こそ成功する理由は何でしょう?
同じように食事制限して
今回は絶対にリバウンドをしない!と言える根拠はありますか?
多分また同じこと繰り返す…。
せっかく痩せた、もしくは痩せてる途中で
諦めさせようとする脳みそ・・・
この本能を抑える唯一の方法
それは運動でした(;_;)
食事制限だけでなく、運度は必須だったのです。
食事9割、運動1割
この1割がどれだけ重要か!!
生まれた時からぽっちゃりで
何度も痩せては太ってを繰り返し
それでも諦めきれなかった女(私)
40歳になるまで、それに気づけなかった‼️
そして、ダイエットは
より具体的に。論理的に進めるべきでした。
次回、自分が出した様々な結論整理しようと思います。
ちなみに、諸説ありそうだけど
私は『停滞期』はこの世に存在すらしていないと思ってる派です。
続く
質問が多いので、私の持っているfitbit貼りました↓
楽天や、アマゾンでも購入可能です。
|