7200カロリー=1kgは本当なのか?
7200カロリー貯金(2度目)終わりました〜
(1回目はこちら↓)
10/16から
2回目スタート!
56.15kgスタートでした。
そこから7200カロリー貯金達成したのは
11/3です。
消費カロリーはフィットビットの値を。
摂取カロリーはおおよその値を。
毎日インスタグラムで公開してきました。
10/16・・56.15kg
↓
11/3・・54.85kg
結果は
マイナス1.3kgでした。
2度目もほぼほぼ1kg減と言っていいんじゃないかと(≧∇≦)
1度目も2度目もほぼほぼ1kg!!
(正直いうと1.3kgくらいずつ減りました。)
私は摂取カロリーを多く見積もっている癖があるかもしれません。
よくDMに来る質問。
私はこのようにまとめさせていただきます↓
私は!ですよ☺️
・糖質制限をしているのに痩せません
糖質制限とは、カロリーを容易に減らせる手段と考えてほしい。
糖質ではなく、摂取カロリーの見直しをするべし❗️
・食べてないのに痩せない
消費カロリーが少ない可能性あり。
7200カロリー貯金しないとそもそも痩せない。
・食べてないし、運動しているのに痩せない
7200カロリー貯まらないと1kg減らない
消費カロリーと、摂取カロリー
同時に把握して、
毎日必ず
消費カロリーを上回って生活するべし。
そして女性の大得意な能力活かしましょう(^^)
貯金!!
節約!!
コツコツ!!
いつもの200円の卵が100円で売っていたら
マジか!!マジか!!!
お父さん今すぐコッチきてーや!
1人1個やねん待ってるでー!
ガチャ
の興奮冷めやらぬあの気持ちを思い出せ。
そして、甘いもの食べたい・・・
これは浪費!!
お父さんが電子マネーのチャージ勝手にしおって
あれ、今月なんでこんな引き落とし多いんやろか?
ランチに「俺のステーキ」ヒレ300gとか食べていたら・・・
すき家でええやろがー!!
と同じように、
コツコツ
貯金していたカロリーが
浪費されるのです。
今日は500kcal貯金できたの
わーーーーい😆
の幸せを
毎日得られるようにると良いですね(^^)
前回も言いましたが、
今日の体重はどうでもいい。
今日1日の消費カロリー貯金に
一喜一憂しましょう✊
消費カロリーはフィットビットなどの
活動量計でわかります。
私はversa lite使ってますが、
軽く探してみたのですがもう売ってない?(^^;;
最新が↓です。
️
あと、最初のダイエットで着けてたのは
charge3これです↓
今はcharge4もでています↓
一発で消費カロリーは把握できます。
アップルウォッチでもいいです。
活動量計があれば摂取カロリーを気をつけるのみになります。
しかし!
こんなもんに1万円なんか出されへんで!!
という気持ちもわかります❗️
学生さんや、受験生のいるご家庭などなど、
購入は躊躇しますそりゃ。
その時は、
万歩計だけ買いましょう。
1000円でいいのが買える!
なんなら100均にもあるかも
(昨日近所の100均探したのですが残念ながら見つからず・・・)
私は身長162cm
体重は今は54kgくらい
41才です
家でもくもくと仕事をしていて
通勤すらありません。
外出は近所のスーパーでお買い物のみ。
ウォーキングへ行かない日は
消費カロリーは1600カロリーほどしかありません^^;
基礎代謝は1280くらいです。
私と同じような体型の方、
もしくは60kgくらいまでの方かな?
は、
だいたい1万歩歩くと、
1800〜1900カロリーまで
消費カロリーが得られている事が
フィットビットからわかっています。
(体重が重ければ重いほど、消費カロリーは多いです)
1万歩です!
1万歩歩きましょう!!
これを毎日歩くと、(身長体重にもよるのは事実ですが)
1日1800カロリー消費されていると考えて、
食事カロリーをコントロールして
貯金を貯めていくことができますね(^^)
ちなみに基礎代謝は下のようなサイトからおおよそがわかります↓
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228736
1万歩で1800カロリー
内訳・(基礎代謝+活動消費カロリー=1600kcal)+1万歩200kcal
2万歩で2100カロリー
内訳・(基礎代謝+活動消費カロリー=1600kcal)+2万歩400kcal
そんな風におおよそ自分で定義し、
食事コントロールで7200カロリー貯金
万歩計で目指せるわけです!
私は次の7200カロリーを目指し、
貯金後、またブログにまとめます(^^)
インスタで日々の体重、食べもの公開中!
おっと〜
YouTubeもやってますので紹介しときます🙇♀️