出産後・・・体重計が恐ろしくて、
全く乗れない時期がありました。
(というか、その前のずっと前、子供の頃からぽっちゃりでしたけどね。)
常に、大丈夫かなぁ・・・と心につかえるものがあり。
鏡で自分を見ては心配していました。
ある日心に余裕ができた日は、決心して体重計に乗る瞬間、来ます。
あれ!?意外と思ったほどじゃないじゃん!
だいたい58kg
あわわぁ⤵︎マジか・・・
だいたい64kg
そんな感じで喜んだり落ち込んだりしていました。
目視で確認したMAX体重は68kgです。
でも多分もっとあったと思うんだ・・・
恐怖で乗れなかった時期がかなり長いから。
たとえ10kg痩せたって58kg‼️
私の健康体重は57kgな訳でw
(身長162cm)
10kg痩せたって健康ではない訳ですw
いったいなんという感情か・・・
ただただため息ついて、細い人を羨ましく思っていました。
妊娠中は70kg余裕でありました。
さて・・・もう辞めましょう😃‼️
そんな生活、捨ててやりましょう‼️
痩せて気づいたこと☝️
太ってる時期は健康じゃなかった‼️
好き洋服着て、鏡に映る自分を好きになって、
お母さん前も綺麗だったけど、今はもっと綺麗だよって言われながら
健康に生きましょう!!
常に、天秤にかけるのは良いと思います。
私もいつもそうでした。
❶スマホをいじってゴロゴロする自分
❷ちょっと走ってくる!と家を飛び出す自分
どちらが尊敬できるか?
勝手にダイエットプラン
「なるほど、ここまでやって、この程度痩せるのか」と参考になるかも。
今現在やっているダイエットと比べてみるのも良いかもしれません。
「糖質制限しても痩せない」
「なんで頑張っているのに痩せないの」
下記のプランから、何か気づきがあるかもしれません。
「ここまでやって1ヶ月この程度しか痩せないのか・・・・」と理解することも大事です。次の覚悟の為に。
BMI25以上の私を想像しながら書いています。
(現在の体重が重ければ重いほどさらに成果が出やすいです。)
全ての人に同じ結果が出るよ、とはなかなか言いにくいのは確かですが
確信はついていると自負しています。
忠実にこなせば、美容体重まで痩せると思う( *• ̀ω•́ )b グッ
一部分見るのではなく、全て最後まで読むことをお勧めしますよ( ^∀^)
基本の計算
基礎代謝と、活動消費は、60キロオーバーあった頃の自分の数値です!
※基礎代謝→60kgオーバーの時の自分の1250kcalを入れています。
※活動消費カロリーは、『あまり動かない状態の自分』を想定して300kcalとしています。
【1ヶ月1kg前後の減量】
★基礎代謝1250kcal
★活動消費300kcal
★運動消費200kcal
☆摂取カロリー1500kcal
上記の感じで毎日生活をすると、1日250カロリーのマイナスが出ます。
1キロ体重を減らす為には、だいたい7200カロリーのマイナスを出す必要があります。
1日250kcal×30日=7500kcal
つまり1ヶ月約1キロ落ちる生活です。
10kg落とす為には10ヶ月続ける必要があります。
チートデイなし。
痩せている人の食事はこの位(多分)、維持もこんな感じです。
※美容体重以下だと維持はこれより少ないか、もしくは運動量が多いか。
●基礎代謝→少しでも上げるために、筋トレ!
(腹筋、背筋、スクワット、足パカなどなんでもいい )
●運動消費カロリー→なるべく早足でウォーキング30分
(もしあるなら活動量計など利用して、心拍120以上キープ)
●摂取カロリー→朝・600kcal、昼・600kcal、夜300kcal
(バランスはお任せ。夜はプロテインのみで早く寝るのもあり)
※おやつ挟むのもあり、カロリー要調節
運動する時間が30分〜1時間あると良いですが、どうしても時間が取れない場合は、 何としてでも活動消費カロリーを上げましょう!
例えば、ずっと動く!!座らない!!自転車を使わない!などなど方法はあります。
【1ヶ月2kg前後の減量】
実はこれが曲者!!ジワジワ辛いのに精神的に来ます。
★基礎代謝1250kcal
★活動消費300kcal
★運動消費300kcal
☆摂取カロリー1350kcal
上記の感じで毎日生活すると、1日500カロリーのマイナスが出ます。
5ヶ月で10kgくらい痩せる計算です。
『痩せない』と言う理由
1ヶ月2キロコース・・・1週間に1キロも痩せないわけです。
痩せないくせに、摂取カロリー1400を切ると、お腹が空いたと感じる時間が長いです。
恐らく痩せないと悩む人の生活は、これくらいのダイエット強度と想像します。
ダイエットしているのに全く痩せない!!と言っている方、
『糖質制限をしているのに痩せない』方もこの辺の強度ではないかと・・・。
お腹が空いているのに、1週間経っても1kgも痩せない状態は、心にストレス抱えます。ゴールが見えなければ見えないほど辛いです。
5ヶ月続ければ別人なんですけどね。
このまま頑張って続けるか、さらに強度を上げるか選択する必要があると思います。
●基礎代謝→少しでも上げるために、筋トレしましょう。
(腹筋、背筋、スクワット、足パカなどなんでもいい )
●運動消費カロリー→なるべく早足でウォーキング1時間
(もしあるなら活動量計など利用して、心拍120以上キープ)
●摂取カロリー→朝・500kcal、昼・600kcal、夜250kcal
(バランスはお任せ。夜はプロテインのみで早く寝るのもあり)
※おやつ挟むのもあり、カロリー要調節
運動する時間が1時間あると良いと思いますが、どうしても時間が取れない場合は、活動消費カロリーを上げていきましょう! スマホいじる間は必ず『立つ』みたいなルールなど
【1ヶ月4kg前後の減量(自分が経験)】
実際に自分が行ったメニューで一番ハードだった物です。
2ヶ月くらいやりました。(チートデイ月1回挟みました)
かなりキツイです。私の限界はコレでした↓
★基礎代謝1250kcal
★活動消費300kcal
★運動消費500kcal
☆摂取カロリー1000kcal
1日マイナス1050カロリー
つまり1週間で1kgくらい痩せます。1ヶ月4kg
すごくキツイですが、毎日体重計に乗るのは楽しかったです。
ダイエット期間も短く、チートデイの為に頑張るみたいな生活です。
これは運動がっつりしないと、食欲が止まらない異常事態になる可能性もあるかもしれません。しっかり運動してください!!
運動時間最低1時間、時間を使える人じゃないと難しいかもしれません。
●基礎代謝→少しでも上げるために、筋トレ。
(腹筋、背筋、スクワット、足パカなどなんでもいい )
●運動消費カロリー→心拍120~130くらいで1時間
●摂取カロリー→朝・400kcal、昼・400kcal、おやつ200kcal
(夜ご飯なしで、早く寝る!!)
朝はブランパン等、昼は1人BBQ、などですごしていました。
おやつ高カロリーな日は、運動消費増やすなどなど調節可。
夜は食べないで早寝!!
1日何カロリーのマイナスが叩き出せるかが肝💪
より消費カロリーを正確に知りたかったら
この3つの消費カロリーは、活動量計を装着すると、より具体的に簡単に数字がわかります。
わかるといっても、活動量計自体も目安ではあります。
ただ減量中、カロリーに関してかなり計算を密にしていたので、ほぼほぼ減量スピードの計算が合致しており、精度は高いと感じます。
私が使用していたのは、『フィットビットチャージ3』下記リンクですが、 フィットビット以外にも、活動量計はたくさんあるので自分に合ったものを選んでください。
アップルウォッチをお持ちでしたら、もちろんそれでOK!
一応言っておきますが、これら『痩せる』原理がわかれば、活動量計は無くとも痩せられます!
私のように数字を追いかけたい人ならば、活動量計はかなり激オススメです。
※心拍がわかるものを選ぶのが良いです!
有酸素運動中の心拍維持にも使えるからです。
ダイエット=家計簿
ダイエットは家計簿と同じと考えてください。
貯蓄のために、いかに食費を減らすか、どこを削るか、考えますよね?
旦那の小遣い、いくら減らそう・・・
ダイエットも全く同じです。
いかに基礎代謝を上げるか(筋トレYouTube見るなり腹筋、背筋、スクワット、足パカなどなど!)
いかに消費カロリーを上げるか(ウォーキングやランニングなど)
いかに活動消費カロリーを上げるか(座らないでテレビ見るなどのルール)
いかに摂取カロリーを抑えるか(カロリーの低いものをどうやっておいしくお腹いっぱい食べるか)
消費カロリーは貯金です!!
貯金という名の消費カロリーを増やせば増やすほど、脂肪を手放します!!
このダイエットプランを見て
どこまで実際に踏み込めるのか、どこまで可能であるのか。
1度自分と相談してみてください。
〜最後まで読んでくださったあなた様へ〜
今回、読むの大変でしたね(^^;;最後まで本当にありがとうございます。
多分、この記事を最後まで読むということは、相当ダイエットと真っ正面から向き合っている方ではないかと想像します。(楽して痩せようと思っている人は長すぎて読めないと思います)
わからないことはインスタのコメントで質問してください。遠慮不要です。
情報共有という意味で、コメントからが理想ですが、恥ずかしければDMでももちろん可です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他ダイエット記事はコチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陸マイラー記事はコチラ(ポイ活〜♪)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3才連れて台湾行きました。